スパークまで一番上にきます。
もう10月とか早いですね!
どうしよう今年もあと3カ月しかないとか!
冬コミまで3カ月とか!
信じられぬ!あばばばばばば。
ようやく涼しくなってきたってところなのに…
急激な気候の変化に体が全然ついていきませぬ。
さてさて、以下スパークスペース情報です。
スペースNo
東2ホール V51a 「銀猫侍」 (雨宮雛子の「銀猫細工」と淡月純の「侍の手料理」合同サークル)
発行予定。
(※今回合同誌はお休みです。)
<新刊>
「ぴよばん!」
東海道本線×常磐線
700円 雨宮個人誌。漫画。56P R18
えーと、なんていうか、えろです。
一応R18表記つけてますがほんとに必要なの?ってくらいぬるいです。
何か色々すみませんでしたorz
えろ本とか正直初めて描いたんでもーいろいろツッコミどころはあると思いますが許していただけると……
もー畜生お前等らぶらぶじゃねぇか!ってのが描きたかったんです…
しかしこれはらぶらぶなのだろうか?
表紙こんなの。
<既刊>
「竜胆揺々」(直参イベントでは初売りです)
武蔵野線×京浜東北線 & 東海道本線×常磐線。
500円 淡月との合同誌3冊目。48P
漸く出せました3冊目!
在来暑気払いの話。
矢印が漸く動き出し。
「薄花桜の仄明かり」
武蔵野線×京浜東北線 & 東海道本線×常磐線。
500円 淡月との合同誌2冊目。52P
淡月が漫画、雨宮が小説を担当しています。
×というより→な話です。ひたすらもにょもにょしている。
「廻る色」
武蔵野線×京浜東北線 & 東海道本線×常磐線。
800円 淡月との合同誌1冊目。68P
矢印向きだしたきっかけみたいな話。
「そのてのひらは」
東海道本線×常磐線
1000円 雨宮個人誌。漫画。80P
60年ほど前にあった常磐線の事件のお話。
ペーパーは2種、現在がりがり描いてます。
一次の車両擬人化とまさかの学パロだよ!
もともと学パロがすごい脳内で広がってたところにご本家であんな表紙みせられちゃぁな…
それではよろしくお願いしまぁあああす!
電車とかコスプレとかが好きなただのヲタクです。
基本マイナー思考でマイナー嗜好。
好きなものには全力です。
Powered by "Samurai Factory"