忍者ブログ
電車とかコスプレとか同人とかいろいろ。
Posted by - 2025.04.05,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 雨宮 雛子 - 2012.02.02,Thu
1月に山梨の大日影トンネルに行ってきました。
此処は前に写真で見てからずっといきたいなーと思っていたところだったので、
日付が合ったときによし行こう、とほぼ急遽行ってきたわけですが。

なんと行った1週間後に閉鎖…
閉鎖するなんて知らなかったよ…
行っておいてよかった…
来年3月まで工事、とのことですが再び公開できるかはまだわからないようで。

明治時代の遺構なので再開してくれるといいなと思います。


続きから写真。


それにしてもまぁ寒かったわけです。
山梨、山ですからね。
1月に行く所じゃなかった。
いやまぁ結果的には行って正解だったのだけど。
閉鎖しってたらもっと色々写真撮りたかったけれど手がかじかんでしまってね…



そんなこんなでまずは案内板。

IMG_1831.JPG











 

 

入口付近。

IMG_1832.JPG


















中はほんの少しの明かりはあるものの相当暗いです。
この暗さもあって写真がなかなかうまくとれなくてな…



入ってみます。
IMG_1847.JPG












中はこんな感じ。
出口の光も先の方に見えてます。

レンガの壁は石灰みたいな白いのが噴きでていました。
あとは苔が生えていたり、炭のあとがごそっとあったり。
蒸気機関が通ったんだなぁと思わせるものですね。

ところどころトンネルの退避場や外へ連絡するための電話があったり。
キロ表示や今の地点からどっちにいけば電話が近いのか、等の表示が当時のまま残されています。


中間地点。
IMG_1852.JPG











全長1,4キロのトンネルの中間にはこんな表示。


先も言ったように手がかじかんでたのと暗かったのであんまりまともに撮れてる写真がありませんでした…
めそり。
行ったときは私と友人しか歩いてなくてなんだかすこしこわかったよ…!
管理の人っぽい方もいたけどすぐいなくなってしまったし。
本当に復活するといいなぁ。
夏に行ったら快適だったろうに。


IMG_1859.JPG





トンネルとは関係ないですが常磐の誕生日の日に657の5ばんめの子がやってきましたよ。
いらっしゃい!
IMG_1972.JPG

拍手

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
プロフィール
HN:
雨宮 雛子
HP:
性別:
女性
自己紹介:
文字書きです。たまに絵も描きます。
電車とかコスプレとかが好きなただのヲタクです。
基本マイナー思考でマイナー嗜好。
好きなものには全力です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]